かなえ保育園

保育理念

philosophy

キリスト教精神をバックボーンにして、園児・保護者・保育者の三者の連携による愛情豊かな育みの中で乳幼児の健やかな成長を願う。

基本方針

basic policy

●「児童憲章」の精神の元、常に子どもの最高の幸福を願う。
●発達の筋道に沿い、それぞれにふさわしい課題に対して適切な援助をしていく。
●主体性や生活やあそびの中で、一人一人のもっている力や可能性が十分に開かれるように保育を行う。

保育目標

goals

こころの根っこを育む ●意欲…やってみたいをやってみる。
●感性…五感を使う体験・経験を通して豊かな感性を。
●思いやり…異年齢児や仲間との関わりの中で、自分とは違う他者を尊重し慈しむ心。

目に見える成長だけでなく、生きていくための土台を丁寧に育てていく。
そんな日々の積み重ねが、子どもたちの根っこをゆっくりと形成していくと考えます。

年間行事予定

annual schedule

4 進級式・入園式
5 春の遠足(園児) ・菜園活動・検尿
6 お楽しみイベント・健康診断・歯科検診・歯磨き指導
7 プール開き・保育参観・個別懇談(5歳児)
8 かなえ夏祭り・野外保育(小学生)
9 秋の親子遠足
10 運動会・希望個別懇談(0、1、2、3、4歳児)
11 健康診断・マラソン参観(3、4、5 歳児)・芋掘り
12 クリスマス会(幼児:さざんかホール・乳児:かなえホール)
1 たこあげ(2、3、4、5歳児)
2 生活展(動画配信予定)
3 卒園式

一日の流れ

a certain day

保育内容

特別保育

7:00 開園(早朝保育受け入れ)
8:00 登園 → 自由遊び 保育クッキング/体育遊び
9:00 乳児検温 ミュージック・ケア
9:30 おやつ(乳児) スタッド学習(年長希望者のみ)
10:00 朝の会/保育設定 絵画遊び
11:00 給食(乳児から順番に給食) 一時保育
12:00 午睡 園庭開放(毎月第3火曜日)
13:00 乳児検温
15:00 おやつ
16:00 お帰りの会
16:30 普通保育 降園
18:00 延長保育おやつ/コーナー遊び
19:00 延長保育 降園

フォトギャラリー

photo gallery

クラス編成

class organization

  • 0歳児/ありんこ①
  • 1歳児/ありんこ②
  • 2歳児/ひよこ
  • 3歳児/うさぎ
  • 4歳児/ぱんだ
  • 5歳児/きりん   ★定員85名(一時保育 5名)

保育時間

hours

短時間保育

月曜日〜金曜日
土曜日
8:30〜16:30
8:30〜12:30

長時間保育

月曜日〜金曜日
土曜日
7:00〜18:00
8:00〜16:00

職員構成

staff composition

  • ■顧問・代表・代表補佐・副園長・主任保育士・副主任保育士
     →各1名
  • ■保育士 → 17名
  • ■調理師 → 4名
  • ■事務員 → 3名
  • ■療育  → 1名   計 31名

保育だより/園からのお知らせ

new topics

アクセス

access

かなえ保育園〒635-0071 奈良県大和高田市築山440-10
〔保育時間〕 7:00〜19:00
TEL 0745-22-7123(受付時間:9:00〜16:30)